管理栄養士ってどうしたらなれるの?

みなさんこんにちは!もぐです。

今回は管理栄養士になるにはどうしたら良いのか、についてお話しようかと思います!

管理栄養士という職業は個人的には知らない方もいらっしゃるような印象です…。

もぐ子
もぐ子

え、給食のおばさんと何か違うの?

もぐお
もぐお

調理師さんみたいな感じかな?

そんなちょっとはっきりしない印象の管理栄養士とは、どのようにして資格を得て働くのか今回はご紹介しますね!

管理栄養士の勉強はいつから?

結論からお話すると、これは大学や専門学校からで大丈夫です!
中学生、高校生は全く関係のない学科でも構いません。
ちなみに私は高校生のとき、英語を中心に勉強する文系学科に属しておりました。
もちろん基本的な生物の授業などはありましたが、先生からは「まぁ文系だしそんな深く勉強しなくて大丈夫、基礎だけおさえて!」と言われていたくらいでした。
そのため基本的な部分以上に詳しく教えていただくこともなく、とても理系と並ぶ知識はなかったと思います。

高校生で料理や家庭科系に詳しい勉強をしても、大学ではまた1からしっかり勉強するため、スタートにゆとりができる程度で大幅に有利なことはそんなにありません…。

逆に文系出身で勉強の遅れを心配する学生の方が、コツコツ真面目に成績を伸ばすこともありましたのでどんな学科で勉強していても心配しないでください!

管理栄養士になるまでの過程

管理栄養士になるための一般的な流れをご紹介いたします!

1. 大学で必要な科目を学ぶ
まずは管理栄養士になるための養成施設(大学や専門学校)を選びます。
養成施設は厚生労働大臣により定められます。
軽く調べるだけでも養成施設はたくさん出てきますので、ぜひ気になったら調べましょう!

養成施設のカリキュラムには、栄養学、食品科学、衛生学、健康教育などの科目が含まれています。
指定した科目を勉強し、単位を取得できたら卒業することができます。
また卒業と同時に、管理栄養士の国家試験を受験する資格を獲得できます。
民間資格である栄養士で良い場合は、4年生大学卒業時に取得可能です。
専門学校の場合は4年生大学よりも早めに勉強が進むと耳にしたこともあります。
ゆったり学生生活を楽しみたい方や、ボランティア・アルバイトなど充実を狙うなら大学の選択肢もありかと思います。

2. 実務経験
一部の学校(専門学校や短期大学)を卒業した場合、管理栄養士になるために実務経験を必要とする場合があります。
病院や介護施設、給食会社などで実務経験を積むことが求められることがあります。
この実務経験も期間が決められている場合があり、実務経験を積むことで国家試験の受験資格を得られるという条件もあります。
4年生大学では在学中に実習という形で現場に経験を積みに行かせていただくことが多いです。
実務経験を積むということは、現役で働きながら国家試験の勉強をする、ということに繋がるためなかなかハードになります…。

3. 管理栄養士国家試験の合格
さてようやく国家試験の受験です。
厚生労働省が管轄しております、国家試験に合格する必要があります。
試験は栄養学に関する知識や臨床的な知識を問うものが多く、合格点に達したらOKです。
ちなみに合格点は6割の120点です。
今のところ、毎年難易度で点数が変わることもないため目標は明確ですね。
年に1回行われるこの試験に合格すると、晴れて管理栄養士の資格ゲットです!

4. 資格申請
合格後、地域の保健所などに申請を行うことで、正式に管理栄養士としての資格を得ることができます。
もちろん申請して登録しないと、管理栄養士として公的に認めて貰えませんのでご注意ください。

地域によっては申請方法や条件が異なる場合もあります。
具体的な情報は申請先へ確認することをおすすめします。

資格を取れたらそれでおしまい?

管理栄養士の資格は毎年更新したり、定期的に勉強会に参加しないとだめ!ということはありません。
1度申請して認められれば、名前や住所などの変更以外は特に手続きすることはありません。

そう考えると楽に思えるかもしれませんが、管理栄養士が向き合うべき『食』という分野は常に更新され続けます。
流行りの食べ物ひとつとってもそうですし、特に医療に関わる場合は最新の情報は欠かせません。

現場で仕事をする際に、患者さんから聞いた食べ物が何なのか分からず指導はできませんよね…。
資格の更新が必要なくても、食べ物に関しては常にアンテナを張り続ける必要があるということですね!

【余談】管理栄養士は料理得意説

これはすごくよく言われる説なんです…。

確かに、献立の作成や調理の現場で業務に参加することもあります。料理に関わらないことはありませんが、基本的な調理法を理解しているというだけで、調理のプロでは決してありません…。

それこそ調理のプロは調理師さんですし、よりみなさんに調理について詳しい情報をお伝えできるはずです。

料理研究家の方にも管理栄養士はいらっしゃいますが、管理栄養士はみんな調理得意です!というみなさんのイメージが時に調理苦手管理栄養士に響くこともあります…。

もし管理栄養士とお話する機会がありましたら、料理得意でしょ?と決めつけるは止めてあげましょう…!

まとめ

いかがでしたか?
簡単に管理栄養士になるための流れをご紹介しましたが、以外に楽そう…大変そう…?など色々と感じていただけたらぜひコメントもお願いいたします!

管理栄養士に限らずどんなお仕事でも勉強は一生続くと思っておりますので、他の職種も立派で大変です…。
食事に関連して取得しやすい資格もあれば挑戦してみたいですが、何かありますかね…?

みなさんのお勉強された資格も是非教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました